宮本 美由紀様 & 米谷 久美子様(くすのき村のCafe)
料理留学にご興味をもったきっかけはなんですか?
宮本様:元々、何年も前からイタリア料理留学を夢見ていいました。
会社をやめたのをきっかけに来ました。
米谷様:フィレンツェの景色と宿舎が気に入りました。(先に料理より)
作るという気分よりは食べたいという気分でした。
沢山のスクールの中からクッキングアカデミーフィレンツェをお選び頂いた理由は?
宮本様:たまたま見つけたのですが、カルミネ先生が日本語を話せることが決め手になりました。
米谷様:日本語が話せる。安い!
レッスンで印象に残ったことや良かった点は?
(レッスン内容や講師に関しての感想もお聞かせください)
宮本様:素晴らしい料理なのに簡単な事と先生のお話しが楽しかったです。
米谷様:とても丁寧で分かり易い授業だった。
料理以外の事も教えて貰えて楽しかった。
ご滞在頂いた施設はいかがでしたか?
宿泊室、キッチンや周りの環境はいかがでしたか?
宮本様:キッチンが使い易く良かったです。
米谷様:特に困った点はないです。
レッスン以外で楽しかったこと、思い出に残ったことはありますか?
宮本様:先生がカフェやジェラートを食べに連れて行ってくれた事。
ちかこさんも含めて、Tボーンステーキを食べに行った事。
米谷様:食材の勉強に町のスーパーや牧場のスーパーに行けた事。
今回のアカデミーで学んだことを、今後どのように活かしたいとお考えですか?
宮本様:今、週一のみ営業しているカフェをもっと広げて行きたいと思います。
米谷様:今後のお店(カフェ)にぜひ取り入れたい。
ご滞在中、困ったことは、ありましたか?
米谷様:特にないです。
今後アカデミーへ参加される方へのメッセージ
宮本様:1週間という短い期間でしたが、金額以上のおもてなしをして頂きました。
カルミネ先生のレッスンは、授業はもちろんですが、それ以外のお話しもとても楽しく、
又、必ず来たいです。
米谷様:楽しいです。
カルミネ先生の料理の考え方や教え方は
これからのイタリア料理勉強する方には凄く良いと思います。
今後アカデミーに期待すること
宮本様:午後の時間を有効に使えるようにしてくださると良いです。
米谷様:オプションで色々な体験をしてみたい。
イタリアの会話が少しでも出来るように短期の留学にも授業があればいいなと思いました。
ご自由にご感想をお書きください。
宮本様:カルミネ先生にレッスンして頂き、私たちはラッキーです。この土地も大好きです。
ちかこさんにも、本当によくして頂き、とても楽しい旅となりました。
ありがとうございました。
米谷様:又、来たい。必ずお金ために来たいです!!
仲良し姉妹2人での参加でした。神戸で「くすのき村のcafé」というお店を経営されています。
とっても熱心に受講され、気持ちの良いレッスンとなりました。
とてもホントに素敵なお二人で、ご出発の時はすごく寂しくなってしまいました。
楽しい1週間でした。
クッキングアカデミー フィレンツェと同じように、敷地内にオーガニックな野菜畑があり、その素材を使った“こころとからだにやさしい”オーガニック紅茶とお菓子のお店だそうです。
留学中の思い出を「くすのき村のカフェ」さんのブログに詳しく書いてくださっています。